セミナー | 企業のサステナビリティ経営・自治体の町づくりに役立つ情報が満載!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

セミナー

セミナー一覧

サーキュラーエコノミー時代を迎える"全社型廃棄物管理"
~少人数で行う廃棄物管理のための見える化~
終了

本セミナーでは社会動向を見据えた廃棄物管理の在り方、外部パートナーを活用した廃棄物管理の方法のご紹介と、検討着手のはじめの一歩である、"廃棄物管理業務の見える化"の方法を具体的に解説いたします。

おすすめ情報

アウトソーシングという選択 ~導入企業から学ぶ
「社内決裁を進める4つのポイント」「活用の効果」
終了

本セミナーでは、すでにアウトソーシングを導入し持続的な廃棄物管理の体制づくりに成功した企業の導入前の状況から、アウトソーシングを検討するきっかけ、さらに導入に至った決め手について具体的事例をもとに紹介します。

おすすめ情報

次世代の廃棄物管理業務の構築 ~アミタが考える最適な業務フロー~ 終了

製造業者なら必ず行っている廃棄物管理業務。廃掃法に則って適正に管理しなければ法的リスクが高いにも関わらず「十分な人手がない」「業務フローが非効率」「そもそも知識や経験が不足している」など多くの企業が問題や課題を抱えています。そんな中、生産年齢人口の減少による人手不足や環境管理をESG品質にするために増えた業務への対応等もあり、廃棄物管理業務を取り巻く環境は厳しいものとなっています。本セミナーでは時代の変化に適応し、自社の管理体制を万全にするための一つの手段として廃棄物管理業務のアウトソーシングを紹介します。またアウトソーシングを具体的に進めるために把握しておきたい必要な3つのポイント、業務の構造・負荷・属人化について解説します。実際に貴社での業務改善やアウトソーシングを検討する上で参考になる内容となっています。

おすすめ情報

脱炭素経営の新潮流!~CDP、TCFD、そして「ACT」へ~ 終了

2022年からプライム市場上場会社を対象にTCFDなどによる気候変動情報開示の要請、CDPへの回答など脱炭素化への取り組みが急速に進展している一方、グリーンウォッシュや気候変動対策不足に対する企業への圧力も高まっています。 今や投資家やステークホルダーが注目しているのは情報開示や目標の策定だけではなく、脱炭素化の具体的な手法や行動計画などの移行戦略であり、今後はその開示が国内外で基準化されることが予定されています。 そこで現在、欧州や国際的イニシアチブから認識が広がっているのが、企業の脱炭素化へ向けた移行戦略を策定・評価する、世界で唯一の包括的評価基準「ACT※」です。 既に全世界で400社以上がACTを活用し、対象企業はWBAによりランキングが公開されています。日本企業も自動車、電力、石油・ガスの業種から17社がランキングされており、2030年までには対象の業種が拡大し50社が評価される予定になっています。 本セミナーは、これから日本で注目される脱炭素化へ向けた移行戦略の必要性から、最新動向、ACT・WBAについて紹介いたします。

おすすめ情報

環境管理×DX ~ESG時代の廃棄物マネジメント~|サッポログループ 終了

脱炭素やサーキュラーエコノミーといった、所謂「攻めの環境推進」によって、企業に求められる対応は年々増加しています。しかしながら日本の生産年齢人口は減少に向かい、実務の現場では人材が不足しています。そのような状況の中、廃棄物管理業務をはじめとした環境管理にどのように向き合えば良いのでしょうか。 本セミナーの第1部では、サステナビリティ経営戦略の4つの柱のひとつに、環境保全『3Rの推進』を掲げておられるサッポロホールディングス様をお招きし「サステナビリティ経営のための廃棄物管理の取り組み」をテーマにお話しいただきます。 後半はアミタより、現在の廃棄物管理と先進事例の紹介、また今後の社会動向をとらえた廃棄物管理の在り方を紹介させていただきます。ぜひご参加ください。

おすすめ情報

脱炭素経営への移行戦略!~資源循環からビジネスを動かす~|村田製作所 終了

本セミナーでは、資源循環のビジョン・目標策定や環境をはじめとする社会価値を定量化し、先進的な取り組みをされている株式会社村田製作所の熨斗英人氏に「なぜ、サステナビリティ・サーキュラーエコノミーの観点を事業の新たな柱とし、会社全体として行動をいち早く起こせたか」についてお話しいただきます。 経営企画・ESG・サーキュラーエコノミーやサステナビリティ推進・新規事業開発等のご担当者様は必見です。是非、お気軽にご参加ください。

おすすめ情報

このページの上部へ