Q&A | 企業のサステナビリティ経営・自治体の町づくりに役立つ情報が満載!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

Q&A

注目Q&A

Q&A一覧

グローバルGAP認証とは?JGAP・ASIAGAPとの違いは?

Some rights reserved by USDAgov

グローバルGAPは、世界基準の農業認証です。食品安全、労働環境、環境保全に配慮した「持続的な生産活動」を実践する優良企業に与えられる世界共通ブランドとなっており、対象となる農作物を欧州へ輸出する際には原則認証を取得する必要があります。

おすすめ情報

マルポール条約の改正で船内廃棄物の規制が強化されると聞いたのですが、本当ですか?

Some rights reserved by Bernard Spragg

改正された条約が2018年3月1日に発効したことに対応して、海洋汚染防止法施行規則も同日改正されました。骨子としては、1) 穀類を除くばら積み貨物について貨物が海洋環境に有害かどうかの基準が追加、2)荷送人は貨物が海洋環境に有害かどうかを船長に情報提供することの2点です。原料や製品の入出荷、廃棄物の運搬で船舶を使用する場合は注意する必要があります。

おすすめ情報

生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)の主な改訂点と企業に求められる取組は?

第2版 生物多様性民間参画ガイドライン
表紙より

2009年、環境省が策定した生物多様性民間参画ガイドラインについて、2017年12月に第2版が公表されました。2010年以降の各企業の最新取組事例や、生物多様性保全施策の実践のためのヒントや考え方等が数多く紹介されており、注目の内容となっています。今回は主な改訂点、4点をご紹介します。

おすすめ情報

リマニュファクチャリング(使用済み製品の再生)とは何ですか?

Some rights reserved by andreboeni

リマニュファクチャリングとは、メーカー等が使用済み製品を回収した後、分解、洗浄、部品交換などを経て新品同様の製品として販売することをいいます。事業によっては、製品の一部を交換して製品を作りなおす場合もあれば、廃棄製品の使用できる部分だけを新たな製品の中に組み込むこともあります。これらの取り組みは、EUの環境資源政策における最重要キーワード「サーキュラー・エコノミー」の事業モデルの一つです。今回は、企業の取り組み事例を交えながら、詳しく解説します。

おすすめ情報

SDGsに関する日本国内の最新動向と、社内で取り組みを普及させるための方法について教えてください。

SDGs

2015年に国連で採択された、持続可能な開発目標 SDGs(Sustainable Development Goals 以下、SDGs) 。日本でも急速に認知が広まりつつありますが、企業担当者様の中には「自社も取り組むべきなのか」「どのように取り組めばよいのか」と悩まれている方が多いとお聞きします。今回は国内のSDGsに関する最新動向と、SDGsを自社の経営戦略に取り入れるにあたり日本企業が克服すべき弱点について解説します。

おすすめ情報

このページの上部へ