コラム | 企業のサステナビリティ経営・自治体の町づくりに役立つ情報が満載!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

コラム

注目コラム

コラム一覧

「eco検定アワード2011」記念シンポジウム開催!エコユニット大賞は株式会社ディノスアミタのメルマガバックナンバー!

3月5日(月)に東京商工会議所が主催となり、『eco検定アワード2011』記念シンポジウムが開催されました。シンポジウムではeco検定アワード2011の表彰のほか、環境マネジメントの専門家による基調講演やパネルディスカッションが行われました。

おすすめ情報

いまさら聞けない「企業と生物多様性」(その1)-世界の動きと企業の現状本多清のいまさら聞けない、「企業と生物多様性」

企業と生物多様性というと、CSRでの取組みはもう時代遅れで、本業での取組みこそが先端かつ重要事項、といった解釈をされている方もいると思いますが、それは誤解です。両者は互いに補完しあいながら進化と深化を重ねていくものであって、どちらか一方だけをやればいいというものではありません...

おすすめ情報

本業に貢献する「社員のためのCSR」―NPO等の専門性を活かす―リレーコラム

Some rights reserved by Wonderlane

「本業にもっと貢献できるCSR活動はないだろうか?」と、CSRを担当されている方であれば、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。そこで今回は、本業に貢献しやすいCSR活動の一例として「社員のためのCSR」をご紹介します・・・

おすすめ情報

環境・CSR業務の現状と今後求められる人材要件とは?(4/4)リレーコラム

Some rights reserved by Highways Agency

今後、企業が積極的・戦略的にCSR活動に取り組むことで、CSR部はコストセンターではなくプロフィットセンターとして機能していきます。そのためには、CSR部に求められる人材像も変わっていく必要がありそうです。人材戦略として、CSR部への社内からの異動、社外からの採用にあたりその人材要件についてご説明します。

おすすめ情報

環境・CSR業務の現状と今後求められる人材要件とは?(3/4)-環境やCSRの仕事とは?リレーコラム

Some rights reserved by US Mission Geneva

本社の人事部や総務部からみたときに、日頃、環境部やCSR部がどのような仕事をしているのか理解することは難しいでしょう。なかなかわかりづらい環境やCSRの仕事について簡単にご説明します。

おすすめ情報

このページの上部へ