コラム
【2025年1月号メルマガ】
TNFD開示調査レポート/セミナー動画資料DL /CSRD/ニチレイフーズ様支援事例アミタのメルマガバックナンバー!
2025/01/31 更新
未来デザインNEWS おしえて!アミタさん |
||||
目次 | ||||
1/23_サステナビリティトピックスセミナー|動画・資料ダウンロード | ||||
![]() 企業が対応すべき、2025-26年のサステナビリティ領域の 主要トピックスを取り上げ、解説するセミナーを開催しました。 |
||||
移行戦略支援プログラム『Cyano Project』パンフレット | ||||
サステナブル経営への移行戦略とその実践を統合的に支援する
「Cyano Project」のサービス資料をご覧いただけます。
![]() |
||||
今月の注目記事 | ||||
![]() |
![]() |
|||
TNFDの今。 国内のTNFD開示動向に関する独自調査レポート |
企業の準備状況からみる、CSRD対応の実態 | |||
TNFDに対する国内企業の対応状況をアミタが独自調査しレポートにまとめました。他社の取り組み状況を知り、今後の参考にされてはいかがでしょうか。 |
2025年開始のEUの新しいサステナビリティ報告制度であるCSRDについて、企業の準備状況、制度の特徴を解説します。 >>>記事を見る |
|||
![]() |
![]() |
|||
廃棄物管理業務の引継ぎや教育のポイント!|まとめ記事 | 地域課題を自分ごと化。福岡県大刀洗町のMEGURU STATIONを通じた資源循環 | |||
過去のおしえて!アミタさん記事の中から、廃棄物管理業務の引き継ぎや、教育時のポイントにまつわる記事をまとめました。 |
福岡県大刀洗町のMEGURU STATION(R)は、住民自身が地域課題の解決を「自分ごと」として考えた結果、導入されました。その取り組みと導入の経緯、利用者の声をご紹介します。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
食料とエネルギーの観点から見る ネイチャーポジティブの取り組み方 |
2025年イベント情報公開! サステナビリティ教育ワークショップ |
|||
食料とエネルギーの自給とネイチャーポジティブの関係性、また具体的な取り組み事例について解説します。 >>>記事を見る |
Codo Advisoryは、カードゲームを使って気候変動と生物多様性、またサステナビリティとDXの関係を学ぶワークショップを開催します。 >>>詳細はこちら |
|||
■冷凍食品包装の循環モデル構築に関するご支援:株式会社ニチレイフーズ様 >>>事例を見る ■ホテルアメニティの回収・リサイクル実証:某アメニティメーカー 様 >>>事例を見る |
||||
▼お知らせ|新年のご挨拶 ~トップメッセージを更新しました~ グループ各社代表6名によるご挨拶動画とともにご覧ください。 >>>詳細はこちら ▼セミナー|法と実務セミナー2025年開催スケジュール公開 【排出事業者編】2月19日(水)、4月16日(水)の他、2025年の開催予定を掲載 >>>セミナー詳細・お申し込みはこちら ▼セミナー|森林認証(FSC(R)・PEFC)セミナー2025年開催スケジュール公開 3月19日(水)、6月18日(水)の他、2025年の開催予定を掲載 >>>セミナー詳細・お申し込みはこちら ▼イベント|最終回! 対話するリスキリングイベント「そもそもダイアローグ」 2/8(土) 「そもそも、働くとは?」@京都&オンライン >>>お申込みはこちら >>>ダイアローグ概要はこちら ▼イベント|新卒説明会 【拡散のお願い】ソーシャルビジネスに興味がある就活生へ 26年4月入社新卒・第二新卒会社説明会:2/5(水)~2/25(火)申込み受付中 持続可能社会を本気で目指す「未来開拓者」を募集! 学歴・職歴不問。ご家族や友人にもお知らせください。 >>>詳細はこちら |
||||
【現場の声】新しい年の始まり 2025年が幕を開けました。 昨年の環境関連の目標の進捗、達成度はいかがでしたでしょうか。 廃棄物の再資源化、コストダウン、サーキュラーエコノミー、脱炭素への取り組みなど、 今年の目標達成に向けて現場レベルでどのように進めていけば良いのか 課題を持たれている方は、ぜひお気軽にご相談ください。 アミタはグループ全体で課題解決にご協力させて頂きます。 お問い合わせはこちら |
||||
直近、半年間で最も読まれた新規記事を紹介します。 これからのサーキュラーデザインとは? |
おすすめ情報
ESG経営に関する情報をお探しの方必見
お役立ち資料・セミナーアーカイブ一覧

- なぜESG経営への移行が求められているの?
- サーキュラーエコノミーの成功事例が知りたい
- 脱炭素移行における戦略策定時のポイントは?
- アミタのサービスを詳しく知りたい
そのようなお悩みありませんか?
アミタでは、上記のようなお悩みを解決するダウンロード
資料やセミナー動画をご用意しております。
是非、ご覧ください。