対象から記事を探す
テーマから記事を探す
すべてのインタビューを見る
前作の廃棄物管理業務の手順とポイントが分かるビデオは、法律の基準の解説を中心にナビゲーターが淡々と説明するという内容でした。知識を得るという点では有効なのですが、初めて廃棄物管理や廃棄物処理法に触れる方には多くの知識・情報が一方的に流れるため、理解するのに一苦労です。そこで本作では、廃棄物管理業務の場面ごとにドラマを導入することにしました。
おすすめ情報
詳細を見る
具体的に環境部と言われている部署の業務内容を、弊社のセミナーや説明会の参加者の方にアンケートで確認しましたところ、下記のようなデータが出てきております・・・
Some Rights Reserved. Photo by Alex E. Proimos
2009年12月に公表された「新成長戦略(基本方針)~輝きのある日本へ~」では、成長分野として環境分野の雇用創出について2020年までの目標数値として「140万人の環境分野の新規雇用」を掲げています・・・
制作者が語る第2回は、前作までの課題点とそれを受けた本作での改善点についてお話させていただきます。 アンケートなどを通してお客様からいただいたご要望・課題点に、私個人(制作担当O)が感じていたことを交えながらご紹介します。 これらのご要望・課題点に対する私の答えが、今作に大きく影響しています。
「廃棄物管理がよく分かるDVD」について、実際の制作に携わった担当者が語る連載、第2回です! 今回は、前作までの課題点とそれを受けた本作での改善点についてお話させていただきます・・・。