CSR・地域コミュニケーションに関する情報や、サステナビリティ経営・町づくりのQ&Aをご紹介

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声
Q&A

「CSR・地域コミュニケーション」 に関する記事一覧

このページでは、CSR・地域コミュニケーションについての業務に役立つ記事をまとめて掲載しています。
このテーマについての関心が高い場合は、このページをブックマークしてお使いください。

SRI、ESG投資に関心が集まっていますが、様々なインデックス(指標)はどのように評価されているのでしょうか? 初心者向け

Some_rights_reserved_by_GotCredit.

代表的なインデックスだけを見ても、企業へのアンケートを実施する、企業の報告書などの公開情報から独自指標を用いて評価するなど、インデックスごとに評価方法は様々です。

ISO20400とはなんですか?企業活動にどのような影響が予想されますか? 初心者向け

Some rights reserved by dongga BS

持続可能な調達(Sustainable procurement)に関する規格です。現在国際標準化機構(ISO)で開発が進んでおり、2016年1月現在(DIS)の段階です。順調に進めば2017年に国際規格として発行される見込みです。

ISO14001改訂の要点「経営層の環境活動への巻き込み方」について、実際何を行えばいいでしょうか?

Some rights reserved by
EOI Escuela de Organización Industrial

2015年9月15日に、ISO14001の国際規格(IS)が発行されました。今回は「20年目の大改訂」とも言われていますが、その中でも特に配慮すべき点は、「自社の環境課題、対応する戦略、リスクや機会がどのようなものか、経営層自らが説明できる状態を求めている点」だと思います。ISO事務局の担当者の方からも、どうやって経営層を巻き込み、そのような状態を作ればよいか、お悩み相談をいただくことも多々あります。そこで今回は、改訂のポイントに加えて、その対応方法についても考えてみたいと思います。

昨年COP12が開催されましたが、企業活動には何か影響があるのでしょうか?

2014年10月、韓国の平昌で生物多様性条約(CBD)第12回締約国会議(COP12)が開催されました。COP12の決定事項が企業の事業活動に及ぼす影響について、現地よりレポートをお伝えします。

「公民連携(PPP)」という言葉を最近よく耳にしますが、何ですか?

Some rights reserved by Leader Nancy Pelosi

公民連携(PPP)とは、Public Private Partnershipの略で、公民が連携して公共サービスを提供するスキームのことです。
一口にPPPといっても、PFI(Private Finance Initiative:公共施設などの建設や運営などを民間企業の資金や経営能力......

企業が、電気の売買先を一般電気事業者から特定規模電気事業者(以下PPS)に切り替えるメリットは何ですか?

宮城県三郷町

ここ数年、一般電気事業者から特定規模電気事業者へ切り替える企業も増えてきました。特定規模電気事業者へ切り替えるメリットを、まとめてみました。

「グリーン電力証書システム」とは何ですか? 初心者向け

グリーン電力についてご説明します。グリーン電力とは、太陽光・風力・バイオマス・水力・地熱等の再生可能エネルギーで発電された電力(環境負荷の低い電力)を指し、以下の特徴を持っています・・・

トリプルメディアとは何でしょうか?CSRコミュニケーションで押さえておくべき用語と聞いたのですが。

Some rights reserved by Mosman Library

トリプルメディアとはマーケティング用語で企業がメディア戦略を考えるときに利用する3つのマーケティングチャネルを言います。具体的な3つのチャネルとその活用方法を説明します。

CSR活動を利益につなげるためには、どうすればいいでしょうか? 初心者向け

CSR活動を利益に繋げるためには、短期的な利益追求ではなく中長期的視点に立って計画し、行動することが重要です。短期的な利益追求は失敗する可能性が高いので注意が必要です。 また、CSR活動に中長期で取り組む場合、以下の3つの力が担当者に必要となります。

自社のCSR活動のKPIをどのように設定したらよいでしょうか?

Some rights reserved by Juju Boubou

自社のCSR活動のKPIに設定できる項目は様々なものがありますが、ここでは認知度をKPIの1つとして設定することをお勧めします。 それはCSR活動のインプット、アウトプット業務が認知度により評価しやすくなるからです。今回は、CSR活動のKPIについて解説していきます。

自社は今まで環境活動をそれほどアピールしていませんでしたが、ISO14000の改訂を意識して広く発信していく方針に変わりました。どうすればいいですか?

Some rights reserved by Pratham Books

まずは、自分たちで行っている環境活動について外部へ公表できるように情報収集をしましょう。どのような情報を収集すべきか、収集した内容をどのようにまとめていくべきかを合わせて解説していきます。

今ある環境報告書をCSRレポートに作り替えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか 初心者向け

Some rights reserved by San José Library

CSRレポートに入れた方がよい内容はありますが、基本は自社で決めて製作していいものなのです。いきなりCSRレポートで実績がある企業レベルを目指すのではなく、あくまで環境報告書の延長として考えていきましょう。今回は4つのポイントを押さえて解説します。

CSR活動にマーケティング視点が必要と聞いたのですが、なぜでしょうか?

Some rights reserved by MargaretsFamily

企業のCSRはより経営と深く結びつく傾向にあり、CSR担当者がマーケティング視点を持つことで利益に繋がる場が増えてくるからです。今回は、CSRレポートやソーシャルメディアと絡めCSR担当者のマーケティング視点を解説します。

グリーンサプライチェーンマネジメントとはなんですか? 初心者向け

Some rights reserved by Nipuna Perera

グリーンサプライチェーンマネジメントとは、「利益効率」を向上させるサプライチェーンマネジメントに「環境」という指標を取り入れて、経済効率と環境負荷低減の両面を充足させるシステムをいいます。廃棄物管理とどのような関わりがあるかを解説します。

自社のCSR活動を見直したいのですが、良い方法はありませんか? 初心者向け

SWOT分析やポジショニング分析等の経営ツールをCSRに焦点を絞って使い、本業とCSR活動が絡められるように考えていきましょう。このような考えをまとめる方法を解説します。

三方よしとはなんですか。古き日本のCSR概念とも聞くのですが 初心者向け

Some rights reserved by Kentaro Ohno.jpg

日本は欧州と比較されてCSRの歴史が浅いと言われていますが、そんなことはありません。近江商人の思想・哲学には日本の古きCSRの概念を汲んだものが数多くありますので、ご紹介します。

生産現場でCSRを広めていくにはどうすればよいですか? 初心者向け

Some rights reserved by Nikos Roussos

生産現場でCSRを広めていくコツは3つあります。3つのコツをうまく統合させて、実施していくことが生産現場でCSRを広めていく方法だと考えます。今回は、この3つに沿って解説していきます。

CSRを経営に活かすいい方法はありませんか?

Some rights reserved by Michigan Municipal League (MML)

CSRを担当する部門の位置づけを経営に近い位置に変えていくことが、ひとつの方法です。 CSRを企業の中枢にすえて事業を実施している企業もあれば、本音のところでは、コストセンターと考えている企業も多くあるようです。今回は企業のCSR部門を4つの分類に分け、それぞれ解説します。

CSR活動を社内浸透させたいです。まず、何をすればよいでしょうか? 初心者向け

Some rights reserved by mikecogh

CSR活動の社内浸透を進めるには何からはじめればよいのでしょうか?今回はこの社内浸透の方法について数多くのCSR活動を見てきた知見から解説します。

新任CSR担当者です。CSRの基本的な考え方を教えてください。 初心者向け

Some rights reserved by alextorrenegra

経営者であれば、例えばCSRは事業を発展させるための手段であり、広報であれば注目を集める手段、事務職や現場職の方々であればボランティアというように、CSRの考え方は、一つの定義に定まるわけではなく立場が違えばその捉え方はは大きく異なっています。 では、CSRとは誰のためのものなのでしょうか?CSRはCSR業務に関係する人だけの話なのでしょうか?

CSR活動を行う際のステークホルダー・エンゲージメントの役割とは?

CSR担当の方なら、「ステークホルダー・エンゲージメント」という言葉を一度は見聞きしたことがあるかと思います。社会責任のガイドラインであるISO26000でも「『ステークホルダー・エンゲージメント』には、その組織と一人または一組以上のステークホルダーとの間の対話が必要である。ステークホルダー・エンゲージメントはその組織の社会的責任の取り組みを助ける」と定義がされています...

CSR活動の発信にソーシャルメディアの活用は、今後必要ですか?

インターネット利用ユーザーのソーシャルメディア閲覧時間は、年々増加しています。私もそうですが、特にスマホやタブレットでインターネットに接続する際は、閲覧が容易なソーシャルメディアを利用している方が多いのではないでしょうか?今後のCSR活動において、ソーシャルメディアの活用について考えたいと思います。

国を超えてCSRを展開する際のポイントはなんですか?

前回の記事では、アジア諸国では、国によってCSRで重視されるポイントが異なる場合があることを紹介しました。その上で、どうやったら日本企業がアジアをはじめ、海外でCSRを展開したらよいか具体的にご紹介します。

ウェブの活用を積極的に行っている(参考となる)CSRサイトはありますか? 初心者向け

ウェブの活用を積極的に行っているCSRサイトは数多くあります。そこで今回は多くの方がご存知のサービスを展開している国内・海外のサイトを1サイトずつご紹介します。

アジア地域では、CSRの意味合いや位置づけが国ごとに違うのですか?

一口に「アジアのCSR」と言っても、国・地域ごとに中心的な課題が異なります。 企業のCSRというものは、企業が操業する地域の社会課題を解決するものであるという考えが広まっています。国ごとの求められるCSRを解説します。

来年に向けてCSRサイトの見直しをしているのですが、やってはいけないサイト作りとは?

ウェブならではの特性やマーケティングの視点を取り入れることで、さらに魅力的にすることができると思います。自社のCSRサイトは大丈夫ですか?是非、3つのポイントを確認してみてください。

CSRレポートの内容を様々なステークホルダーへ効果的に伝えるためには、どんな手法がありますか? 初心者向け

Some rights reserved by Dave Dugdale

企業のCSR情報の公開は、情報を押し付けるレポート形式から対話型のコミュニケーション形式へとシフトしていく、その仕掛けと手法を取り入れることが重要だと言ます。

部署異動でこれからCSRを進めていかなければならなくなりました。何から始めていいか分かりません。どうすればいいですか? 初心者向け

CSRの担当になった際、まずは会社や各部署がどういった状況なのかを整理することが大切です。もしかしたら、普段何気ない行動に大きなリスクが含まれていることがあるかもしれません。例えば...

タブレットやスマホの時代に、CSRレポートは紙媒体やWebサイトだけで良いのでしょうか?

Some rights reserved by itupictures

グローバル社会における経済摩擦や環境、資源問題等がさらに顕在化し、網羅性や重要性(マテリアリティ)に沿ってレポートを作成していれば良い時代ではなくなってきています。

CSR活動の外部発信を強化していきたいのですが、何からスタートすればよいでしょうか? 初心者向け

CSR活動の外部発信を強化したい場合は、まずCSR活動を掲載している自社のホームページや利用している広告媒体等について、マーケティングの視点を持って検証することをおすすめします。考え方を解説します。

アジアでCSR活動の評価を高めたい企業は、ソーシャルメディアの影響力に注意するべきでしょうか。

Some rights reserved by Uncalno

ソーシャルメディアは、アジアでももちろん注目されています。富める者も貧しき者も、誰もが「メディア」として発信力を持つことができるため、無視できない影響力を発揮しています。

10代後半から20代前半のこれから社会に出る世代にとって、企業が社会的課題に配慮することはどう感じられているのでしょうか? 初心者向け

Some rights reserved by U.S. Embassy Tokyo

企業が社会的課題に対しCSRとして貢献している姿を、学生は見ています。友人たちの間でもよく話題に上がり、中には「イメージアップのための慈善事業でしょう」と突き放して見ている学生もいますが、一方で企業の社会性を評価し、「いいね」と思う学生も増えています。

自社らしいCSRのテーマは
どうやって定めたらよいでしょうか
初心者向け

拠点のある「地域」と、会社が属する「業界」を組み合わせて考えると、自社ならではのテーマを導き出すヒントが出てくるかもしれません。

CSRの方針が迷走しています。何かいい方法はありませんか? 初心者向け

Some rights reserved by lululemon athletica.

自社のCSRを理解するために、まずは3つの順番で考えてみることをお勧めします。このイメージがつけば、具体的な議論、活動に移ることができます。

アジア地域での信頼性アピールのために、CSRレポートを活用したいと思っています。CSRレポートの作成にあたって注意すべきことを教えてください。

Some rights reserved by SCA Svenska Cellulosa Aktiebolaget.

国ごとのCSRの理解の仕方、企業に対する要望、社会課題を理解することが重要です。 一口に「アジア」といっても均質ではありません。気候、言語、宗教、食べ物、価値観等実に多様なのです。それがアジアのパワーともいえます。

CSRレポート発行は中小企業にとって、どのように役立つものでしょうか 初心者向け

Some rights reserved by jakeprzespo

中小企業にとってCSRレポートがどのように役立つか、実例を交えてご紹介します。

中小企業がCSRに取り組むには何からスタートすべきですか? 初心者向け

まず自社の活動を従業員と共に振り返り、整理し直すことをお勧めします。 CSR は決して多額の投資をして新しく取り組むべきものではなく、「会社近辺の清掃活動」「小学校への出前授業」「安全活動への取り組み」等、すでに実践している活動も多いです。普段当たり前 のように実施している活動の中にも、もしかしたら他の企業では実施していない内容があるかもしれません。

中小企業もCSRに取り組むべきでしょうか。 初心者向け

CSRを本業以外の社会貢献活動と理解して、取り組む必要はないという意見も聞かれます。しかし、「企業の社会的責任」という本来の意味から考えるなら、会社存続のための課題を社会的視点、長期的視点で解決する手段として取り組むべきです。

大学生で環境やCSRに注目している人はいるのでしょうか? 初心者向け

はい、多くの人が注目しています。1990年代から様々な環境サークルや団体が立ち上がり、現在もなお、活発な活動が行われています。しかし、「企業のCSR」への学生の興味については少し状況が異なります。そこで、今回は環境・CSRに関する大学生の一般的な意識と新たな取り組みについてご紹介します。

日本の企業では、どのような展開がCSVとして注目されるのですか?

Some-rights-reserved-by-Intersection-Consulting

日本の企業では、どのような展開がCSVとして注目されるのでしょうか?企業が社会イノベーションを目指すことへの期待等、社会的背景もまじえて解説します。

ステークホルダーコミュニケーションはレポートで行わなければならないのでしょうか? 初心者向け

Some rights reserved by jm3.

CSRレポートや環境報告書は、ステークホルダーとコミュニケーションするツールの1つです。ISO26000でもステークホルダーとの対話は非常に重要視されていますが、その手法については限定されていませんし、例としても様々なものが挙げられています...

CSRが取引先選定に影響するって本当? 初心者向け

Some rights reserved by albertogp123

はい、法人顧客、個人消費者に関わらずCSR活動はお客様の評価に影響します。CSR調達 の普及によって、法人顧客のCSR活動評価はより重要になります。経団連の調査 によると、CSR調達方針を「調達ガイドラインとして明文化している企業」は65%、「契約条項に盛り込んでいる」企業が39%という結果が出ています。

最近、CSVという言葉を聞くようになりました。それはCSRとは違うのですか?

Some rights reserved by kimmus122 (Create, Love, Laugh)

最近注目されているCSV。CSRと英文字表記は似ていますが何が違うのでしょうか?CSVが提唱される背景やCSVに取り組んでいる企業についてご紹介します。

CSRとマーケティングを連動させる取り組みを企画しているのですが、気をつけるべきリスクは何でしょうか?

Some rights reserved by Paxson Woelber

CSRとマーケティングを連動させる企画は、売上を上げることと社会的な責任を果たすことを同時に達成できる反面、特有のリスクもあります。そのような企画を実施する場合は・・・

CSRをマーケティングに活かす動きをしている会社はどれくらいあるのでしょうか。他社動向をおしえてください。

Some rights reserved by sadmafioso

大企業では、約4割がマーケティングを意識したCSR活動をしている、という調査結果があります。また、調達先にCSR対策を求める企業が増えているため、・・・

株主総会でCSRレポートを配付する以外に、自社のCSR活動を広げるにはどうすればいいでしょうか? 初心者向け

Some rights reserved by juhansonin

6月の株主総会でCSRレポートを無事配り終えて、ほっと一息している担当者の方も多いのではないでしょうか。今後、更に自社の活動を広げていくためにどうすればいいのか簡単なヒントをご紹介します。

CSR上の「人権」、重要性がいまひとつ分からないのですが...

Some rights reserved by sigurdas

CSR活動でいう「人権」の取り組みには、例えば、ハラスメントや差別の防止・安全な労働環境の確保等があります。社内の人や調達先の人に向けた活動の効果として、人材の確保やモチベーションの向上、安定した取引等につながると認識されてきています。一方で、社内や調達先の人「以外」に向けた人権の取り組みは、ほとんど具体的なイメージができない、という方も多いのではないでしょうか。

CSRレポートやCSRウェブサイトを「作っても読んでもらえない」のが毎年の悩みです。どうしたらいいでしょうか?

Some rights reserved by azza-bazoo.

CSRレポートやウェブサイトを作成する際、「つくるための費用や手間」だけでなく、「届けるための費用や手間」を十分確保しておくことが大切です・・・

CSRレポートを作ることになったのですが、やるべきことを教えてください。 初心者向け

Some rights reserved by Velo Steve

まずは、自社のレポート発行の目的をはっきりさせることが重要です。 今回は、CSRレポート発行する際の注意点を3つのポイントでお伝えします。

NPOと連携してCSR活動を行いたいのですが、まず何をすれば良いでしょうか?

企業とNPOの連携については、様々な連携事例が誕生している一方で、最初のきっかけが難しいとの声がよく聞かれます。これは、企業とNPOの接点がまだまだ少なく、お互いの理解が充分に得られていないためです・・・

CSRとして生物多様性を取り組みたいのですが、どういった対応するべきでしょうか。

Some rights reserved by 4-6

CSRとして生物多様性を取り組むのであれば、取り組みのひとつとしてフォレストック認定制度を具体的な行動を伴うCSR活動としてご紹介します。

FSC(R)認証材を購入することはCSRとどう関係するのでしょうか?

FSC認証材の購入は、サプライチェーン (注1) マネジメントを果たすCSR調達...

ISO26000はガイダンス規格と聞きました。ガイダンス規格とはどういう意味ですか?

Some rights reserved by bara-koukoug

ISO26000はガイダンス規格で手引きであるといわれるのは、ISOの他の2種類の規格(工業規格とマネジメント規格)との違いを表しており、推奨事項の集合体のようなものです。ガイダンス規格という意味を理解するには、ISO26000が生まれるまでのISO(=国際標準化機構 International Organization for Standardization)の歴史と経緯を知ることが良いでしょう・・・

ISO26000は認証規格ではないので、企業活動にはあまり影響を与えないのではないでしょうか?

Some rights reserved by cbertel

直接的、間接的に様々な影響を及ぼすことが考えられます。 特に次の3つが挙げられます。 1. 社会的責任の共通言語として、企業活動に直接影響を与える 2. ISO26000をベースにした新しい国際ルール、法令、規程の策定による影響 3. バリューチェーンマネジメントによる影響・・・

ISO26000の7つの中核課題のうち、人権の項目に悩んでいます。すぐに取り組めて意味のある、よい活動事例はありませんか?

Some rights reserved by cbertel

人権に関する取り組みとして、貧困解消を目指した世界同時キャンペーン「スタンド・アップ」への参加も、一つの方法です。このキャンペーンは参加のハードルが低いために多くの社員が参加することができ、また企業規模や割ける予算の大小に関わらず取り組みやすいのが・・・

会社でこれからCSRに取り組みます。何から始めたらよいでしょうか?

Some rights reserved by WingedWolf

目的、現状、運営体制、この3つを整理することです。

業態が似ていても企業ごとにその成り立ちは違います。そしてそのヒントは企業理念にあります。そもそも何一つCSRを果たしていない企業は存続できなくなるでしょう・・・

BtoB企業なのですが、CSRをどう活用すればよいですか?

BtoB企業で非上場の場合だと、CSRの目的や位置づけがあいまいになるケースが多いようです。BtoB事業においてCSR活動の目的が明確になっていない場合は、まずは社員のためにCSR活動を行うことをおすすめします。今回はBtoB企業向けたCSRの考え方を解説します。

プロボノとは何ですか?社員が実施する上での注意点は?

Creative commons. Some rights reserved by jetalone.

プロボノとは、企業などで培った専門性を活かして行うボランティア活動のことを指します。 もともとは、弁護士など法律関係の仕事に就いている人が専門性を活かして行っていたボランティア活動を指していたのですが、近年ではIT、マーケティング、クリエイティブ関連の仕事の人がプロボノとしてNPOなどに参加することも多くなってきています。今回は、このプロボノについて解説します。

CSR活動をもっと知って欲しいのですが、よい方法はありませんか?

Some rights reserved. Photo by nicolasnova

何かの活動や物事を「伝える」際には、「誰に、何を、どう伝えるか」ということが大事になるのではと考えます。自社のCSR活動等で社会貢献を果たされている多くの企業様にとってみれば、「この活動や価値が果たして、お客様や一般消費者に上手く伝わっているのだろうか?」というのは永遠のテーマではないでしょうか・・・

ISO26000でCSRレポート監査について記述されています。今後は日本企業もCSR監査を受けることになるでしょうか?

海外の企業や、日本の一部の企業では、会計事務所などからCSRレポートの監査を受けている事例があります。ただ、2010年11月現在では、こうした正式な監査を受ける日本企業がすぐに増えるとは考えにくいと思われます。・・・

ISO26000の発行後、自社の活動にすぐに活かせることは何でしょうか? 初心者向け

Some rights reserved by Mufidah Kassalias.

ISO26000は、社会的な責任について網羅的に定めた、初めての国際規格です。発行後には、これまで行ってきたCSRについての自社の個別の取り組みが社会からの要請に漏れなく対応できているかの「チェックリスト」として活用するのが良いでしょう・・・

近年のCSRレポートのトレンドを教えてください。

近年のCSRレポートでは、社会的側面(労働、安全、雇用、人権、地域社会貢献)や、ガバナンス(企業内における経営責任の明確化)に関する情報開示の項目が特に重要視されつつあります。
こうした観点をESG(Environment:環境、Social:社会、Governance:企業統治)と呼び、企業への影響力を増している投資家も、これらを投資の意思決定に取り入れる動きが盛んに・・・

CSRレポートの効果を検証するには、どのような方法があるでしょうか?

自社のCSRレポートへの評価を把握するには、以下のような方法が一般的です。
1)CSR関連の各種団体が実施しているレポートの表彰や企業ランキング(末尾に記載)に参加する
2)レポートにアンケートを添付し、読者から返送してもらう・・・

COP15では、どんなことが決まったのですか?

COP15では、長期目標として、世界の気温上昇を、産業革命前の気温と比べて2度以下に抑えることを盛り込んだ「コペンハーゲン協定」がまとめられましたが、具体的な削減目標は決定されませんでした・・・。

ISO26000とは、具体的にどのような内容・構成になっているのですか? 初心者向け

Some Rights Reserved. Photo by aussiegall

ISO26000は、国際標準化機構が(企業に限らない)組織の社会的責任に関して検討しているガイドライン規格で、2010年に発行される予定です。その「委員会原案(CD)」によると・・・

2010年10月、名古屋でのCOP10開催に向けて、企業の取り組みが加速していると聞きますが、実際どんな取り組みがありますか? 初心者向け

様々な業種の企業が、ガイドラインの策定や生き物調査等、各事業内容に即した取り組みを行っています。例えば、以下のようなものです。 【食産業における取り組み】主に原材料の調達・・・

ISO26000について環境・CSR担当者が知っておくべきことは?

ISO26000,国際標準化機構,7つの中核主題,ガイドライン規格

ISO26000は、国際標準化機構が(企業に限らない)組織の社会的責任に関して検討しているガイドライン規格で、2010年に発行される予定です。 ISO26000について、企業で環境・CSRに取り・・・

2010年に開催される、COP10とはどのようなものですか?企業の環境の取り組みに大きく関わると聞いたのですが。

それは、正式には「生物多様性条約第10回締約国会議」というものです。生物多様性をめぐる国内外の社会の動きに影響を与えるのではないかと注目されている国際会議です。 生物多様性の保全、持続可能な利用・・・

自社で行っている環境への取り組みを、効果的にアピールするコツはありますか?

工場での再資源化・省エネから環境配慮型の商品デザインまで、「環境の取り組み」を表彰する制度は数多くあります。 ご担当者様にとっては当たり前の業務改善努力でも・・・

「日刊おしえて!アミタさん」では、CSR・地域コミュニケーションなどについての環境業務に役立つ情報をQ&Aやコラムとして毎日更新中です。更新情報はメールで配信していますので、ぜひご利用ください。
メールマガジン登録はこちら
このページの上部へ