不正転売・横流しに関するリスクと対策は?|まとめページ | 企業のサステナビリティ経営・自治体の町づくりに役立つ情報が満載

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

コラム

不正転売・横流しに関するリスクと対策は?|まとめページ 初心者向けお役立ち記事まとめページ集

Some_rights_reserved_by_vauvau.png大手飲食チェーン店が処理委託した食品が転売されるというニュースが注目をあびています。今回は、廃棄原料・廃製品・廃販促品などが横流しされるリスクと対策についてまとめました。横流し・不正転売リスク対策にぜひご活用ください。

横流しに関するリスクと対策

Some_rights_reserved_by_Mosman Council.png廃製品、廃販促品の間違った取り扱いはブランドイメージ低下をまねきます。横流しを防ぐためには、廃棄品の再使用/再販売を不可能にすることをまず意識しましょう。これには、廃棄されるパソコン内のデータを破壊・消去することなども該当します。また、かつて大型不法投棄が起きた際、ロゴの入った製品が廃棄され、ブランドイメージが大きく損なわれた排出事業者の例もありました。企業名やロゴが入った廃棄品の取り扱いには、さらに注意が必要です。

ちなみに、2011年にアミタが独自に行った調査ではほとんどの企業担当者がリスクを感じるが、対策はできていない状況でした。今回の事件を受けて、廃棄する原料・製品・販促品などの管理体制を見直す企業も多いのではないでしょうか。

信頼できる委託先選定と関係構築のポイント

u.s. army corps of engineers savan.png処理委託する際には、信頼できるパートナー選びが重要です。また委託先は複数確保し、万一委託先の1つが受入停止になった場合でも、処理が滞らない体制にしておきましょう。

現在の処理委託先から別の委託先を紹介された場合でも、自らの目できちんと現地確認をするなどの対応をとりましょう。その他、日ごろから綿密なコミュニケーションをとり、信頼関係を醸成することも大切です。

アミタでは、製品の横流しを防ぐ機能破壊によるリサイクルや、委託先選定や現地確認を含めた廃棄物管理業務のアウトソーシングもご提供しています。まずはご相談ください。

関連記事
関連情報

houtojitsumu seminar.png

お問い合わせ

sougoutoiawase_form.png

おすすめ情報

ESG経営に関する情報をお探しの方必見

お役立ち資料・セミナーアーカイブ一覧

お役立ち資料・セミナーアーカイブ一覧
  • なぜESG経営への移行が求められているの?
  • サーキュラーエコノミーの成功事例が知りたい
  • 脱炭素移行における戦略策定時のポイントは?
  • アミタのサービスを詳しく知りたい
そのようなお悩みありませんか?

アミタでは、上記のようなお悩みを解決するダウンロード
資料やセミナー動画をご用意しております。
是非、ご覧ください。

お役立ち記事まとめページ集 の記事をすべて見る
このページの上部へ