コラム
アミタ人気講師堀口のおしえてアミタさんおすすめ記事 お役立ち記事まとめページ集
2014/05/27 更新
毎年、数多くの企業・行政に対し適正な廃棄物管理を教育・指導するアミタの堀口。単なる法律解説だけでなく、再資源化工場を持つアミタならではの、実務に通じた内容には定評があります。
(4/18 アミタ茨城循環資源製造所 現地確認見学会の様子)
※セミナー受講者の声(抜粋) 「法解釈の根拠が具体的にわかりました。」 「ケースは難しかったですが、面白く受講しました。廃棄物最高峰の研修だと思います。」 「契約書の中身の見方に新たな気付きを発見した」等
今回はそんな人気講師の堀口が、おしえてアミタさんで執筆した記事をまとめました。ぜひ廃棄物管理業務にお役立て下さい。
堀口昌澄 プロフィール(執筆時点)
堀口 昌澄 (ほりぐち まさずみ)
アミタ株式会社 環境戦略支援グループ
東日本チーム 主席コンサルタント(行政書士)
産業廃棄物のリサイクル提案営業などを経て、現在は廃棄物リスク診断・廃棄物マネジメントシステム構築支援、廃棄物関連のコンサルタント、研修講師として活躍中。セミナーは年間70回以上実施し、参加者は延べ2万人を超える。 環境専門誌「日経エコロジー」に2007年より2014年6月まで執筆記事を連載。環境新聞その他記事を多数執筆。個人ブログ・メルマガ「議論de廃棄物」も好評を博している。2014年より現職。日本能率協会登録講師。
<著書>
「改訂版 かゆいところに手が届く 廃棄物処理法 虎の巻」 日経BP社
「廃棄物処理法のあるべき姿を考える」 環境新聞社
堀口昌澄の「廃棄物管理のココを押さえろ!」
- 廃棄物処理法について行政に相談に行きたいと思います。相談するに当たって気をつけるべき点があれば教えてください。
- 同じ廃棄物であっても、自治体によって産業廃棄物とする場合もあれば、一般廃棄物として扱う場合もあります。排出事業者としては、どのように対応すべきでしょうか。
- 産業廃棄物の種類(品目)の判断に迷う場合はどうしたらいいですか?
- 廃棄物管理の実務者ですが、廃棄物処理法の条文を読むポイントを教えてください。
- 廃棄物情報の提供の重要性が表面化した、ホルムアルデヒド騒動を教えてください。
堀口昌澄の「いまさら聞けない!廃棄物処理法2010年改正 7つのポイント」
- 自社処理帳簿の義務化 ― 自社処理にも帳簿が必要?
- 処理困難通知への対応 ― 事前の周知が肝心!
- 多量排出事業者処理計画の見直し ― 処理計画の様式を統一化!
- 実地確認の努力義務化 ― どこまでやるべき?
- 収集運搬業の許可制度改革 ― 許可証管理が複雑に!?
- 建設廃棄物 排出事業者の明確化 ― 元請業者の責任重大!?
- 優良産廃処理業者認定制度の改革 ― 今までよりも厳しい認定基準に
堀口昌澄の「廃棄物処理法のあるべき姿を考える」
Some_rights_reserved_by_Horia_Varlan)
- 難解な廃棄物処理法の条文 -分かりやすく整理が必要-【前編】
- 難解な廃棄物処理法の条文 -分かりやすく整理が必要-【後編】
- 業許可に関する区分と種類の問題を考える【前編】-区分の抜本改正で資源循環促進を-
- 業許可に関する区分と種類の問題を考える【後編】-収集運搬許可の全国1本化-
いかがでしたでしょうか?お役に立ちましたでしょうか。 今回、記事執筆している堀口は廃棄物管理業務に役立つ各種セミナーで講師を行っています。ぜひ、一度ご参加をご検討ください。
アミタ堀口のコラムおよび登壇セミナー等関連情報
おすすめ情報
ESG経営に関する情報をお探しの方必見
お役立ち資料・セミナーアーカイブ一覧
- なぜESG経営への移行が求められているの?
- サーキュラーエコノミーの成功事例が知りたい
- 脱炭素移行における戦略策定時のポイントは?
- アミタのサービスを詳しく知りたい
そのようなお悩みありませんか?
アミタでは、上記のようなお悩みを解決するダウンロード
資料やセミナー動画をご用意しております。
是非、ご覧ください。